2010年04月08日

Keep Green & Blue Web

Fヨコがエコ情報WEBサイト-ポッドキャスティング・twitterも活用

FMヨコハマ(横浜市西区みなとみらい2)は、
県内のエコ関連情報や音声コンテンツなどを公開するウェブサイト「Keep Green & Blue Web」をオープンした。



 「Keep Green & Blue」は、今年12月に開局25周年を迎えるFMヨコハマが昨年10月から展開している
エコロジープランの名称。エコメッセージを載せたジングルやエコライフをテーマとしたコーナー番組のオンエア、
リスナーを招待する自然教室の開催など、環境問題について考えてもらうきっかけ作りに取り組んでいる。

 新しく立ち上げたウェブサイトでは、神奈川県内のエコ関連ニュースや特集記事、
県内のエコ関連イベント情報などを毎日更新。また、FMヨコハマでオンエアしているエコ情報番組の
音声コンテンツも公開されており、iPodでのポッドキャスティングにも対応している。
さらに、Twitterやブログのコメント機能を拡張するソーシャル・メディア・ツールを導入し、読者参加の仕組みも取り入れている。

 今後は写真レポーターなどの読者参加制度の充実や、
県内外で環境に関する活動を行っている団体のデータベース構築なども図り、
「県内エコ情報の総合ポータルサイト」を目指すという。

 FMヨコハマ営業本部副本部長の中村馨さんは「FMヨコハマでは、
これまでも番組やイベントなどを通じて環境問題を取り上げてきましたが、
25周年を迎えるにあたり、今まで支えられた皆様への恩返しという思いも込め、
改めて環境問題に積極的に取り組んでいます。 このウェブサイトもその一環で、
今後もさまざまな要素を追加して充実したコンテンツをお届けしていく予定です。ぜひご購読ください」と話す。


【ヨコハマ経済新聞】
----------------------------------------------------------------------------
最近てラジオがネットで中継されることとかありますよねicon12
聞く専門のラジオが目でも見えるっていう・・・


しかもポッドャストやらTwitterやらいろいろ出すぎて、
何をどう使ったらいいのかわかりません。。。icon11



ラジオはあまり聞かないですが、
家でパックしたり美顔器使ったりするときは
ラジオつけますよicon14


目を閉じてパックをしながらラジオを聞く・・・みたいなface01


でも最近、携帯できる美顔器も購入したので、
昼休みとかにも美顔器が登場してますicon06
飲み会やデートの時は、少しでもつやつや肌で行きたいですから~icon16


っていうか会社にいるだけで、
夜のパック効果がなくなってしまうくらい乾燥しちゃうんですよねface07
だから携帯用はかなり愛用中!

  


Posted by balkan at 17:32