2010年02月25日
さがみはらスイーツフェスティバル
4月の相模原市の政令指定都市移行を記念し、「さがみはらスイーツフェスティバル」が開かれる。
市内20店が相模原産の卵とユズを材料に使って、新作のスイーツを完成。
3月1日から4月30日まで一斉に販売するほか、抽選でプレゼントの当たるスタンプラリーが催される。
3月20日には、スイーツのグランプリを決める審査会も開催。

今回のフェスでは、市内の洋菓子店18店、和菓子店2店が参加し、新作のスイーツを販売する。
1個120~550円で、ユズ風味の生地とクリームのバランスが絶妙なロールケーキや、
ユズ風味のクリームチーズタルトなど趣向を凝らした「さがみはらスイーツ」が各店で登場する。
スタンプラリーでは、新作のスイーツを買い、参加店や市役所などで配布しているスタンプラリー用の
マップにスタンプを三つ集め、必要事項を記入すると、
抽選で参加店共通のスイーツ引換券(A賞5人・3千円分、B賞15人・千円分)や、
ゆずジャム(30人)が当たる。応募締め切りは5月14日。
参加店は次の通り。
ル・ポン
童人夢農場
浜田製菓
パティスリープリエ
アンファンネージュ
手作り菓子工房プチ・ラパン
カリメーラ、菓子工房くろさわ
花みずき、旬のお菓子セ・ラ・セゾン!
パティスリースーリール
jungleheadzcafe
西洋菓子海援隊
ヒロセ洋菓子店
小川フェニックス
K―poche
美味しいケーキの店光
ニューオリオン洋菓子店
パティスリーパリシ
リュミエール洋菓子店
【カナロコ:2010年2月25日】より
-----------------------------------------------------------------------
スイーツフェスティバル・・・・
いいですねぇ~
最近疲れているのか、甘いものがやたらと食べたくなります
スタンプラリーを理由に食べ歩くのもいいかもしれませんね
しかし、ゆずかぁ~
ゆずが少々苦手ですが・・・・
マーマレードとかに近いですかね~
スイーツは柑橘系よりもより甘い、苺やメロン、バナナみたいなほうが好きです
でもたまにはチャレンジも必要ですね
っていうか・・・・
ケーキ食べたい・・・・
市内20店が相模原産の卵とユズを材料に使って、新作のスイーツを完成。
3月1日から4月30日まで一斉に販売するほか、抽選でプレゼントの当たるスタンプラリーが催される。
3月20日には、スイーツのグランプリを決める審査会も開催。

今回のフェスでは、市内の洋菓子店18店、和菓子店2店が参加し、新作のスイーツを販売する。
1個120~550円で、ユズ風味の生地とクリームのバランスが絶妙なロールケーキや、
ユズ風味のクリームチーズタルトなど趣向を凝らした「さがみはらスイーツ」が各店で登場する。
スタンプラリーでは、新作のスイーツを買い、参加店や市役所などで配布しているスタンプラリー用の
マップにスタンプを三つ集め、必要事項を記入すると、
抽選で参加店共通のスイーツ引換券(A賞5人・3千円分、B賞15人・千円分)や、
ゆずジャム(30人)が当たる。応募締め切りは5月14日。
参加店は次の通り。
ル・ポン
童人夢農場
浜田製菓
パティスリープリエ
アンファンネージュ
手作り菓子工房プチ・ラパン
カリメーラ、菓子工房くろさわ
花みずき、旬のお菓子セ・ラ・セゾン!
パティスリースーリール
jungleheadzcafe
西洋菓子海援隊
ヒロセ洋菓子店
小川フェニックス
K―poche
美味しいケーキの店光
ニューオリオン洋菓子店
パティスリーパリシ
リュミエール洋菓子店
【カナロコ:2010年2月25日】より
-----------------------------------------------------------------------
スイーツフェスティバル・・・・
いいですねぇ~

最近疲れているのか、甘いものがやたらと食べたくなります

スタンプラリーを理由に食べ歩くのもいいかもしれませんね

しかし、ゆずかぁ~

ゆずが少々苦手ですが・・・・
マーマレードとかに近いですかね~

スイーツは柑橘系よりもより甘い、苺やメロン、バナナみたいなほうが好きです

でもたまにはチャレンジも必要ですね

っていうか・・・・
ケーキ食べたい・・・・

Posted by balkan at 14:35