2009年07月31日

明日!「ネイビーフレンドシップデー」でアメリカ体験?!

「ネイビーフレンドシップデー」-横須賀で米海軍基地・海自基地を一般開放


 米海軍横須賀基地が8月1日、「ネイビーフレンドシップデー」として一般開放される。同日、海上自衛隊横須賀基地も「サマーフェスタ」を開催して開放する。「よこすか開国祭」の一環。

 米・第7艦隊司令部がある米軍基地内では、艦船見学やヒップホップダンス、第7艦隊バンド演奏などのイベントが展開されるほか、アメリカン屋台やフードコートの開放によりステーキ・ピザなど本場のアメリカンフードも体験できる。19時30分より、海上から1万発の花火を打ち上げる「開国花火大会」も行われ、同基地内から花火見物もできる。開催時間は10時~21時。三笠ゲートから入場できる。

 海自基地のサマーフェスタでは、護衛艦の一般公開や潜水艦の特別公開(事前申し込みが必要)、第2術科学校オープンスクール、航空自衛隊PAC3など各種装備も展示する。ほかに横須賀音楽隊によるステージ演奏、海自グッズ販売や子ども向けイベントも行う。開催時間は9時~16時。入場は15時30分まで。

 当日は、米軍基地と海自基地間の海上を往復する「シャトルボート」も特別運航する。海自基地内の桟橋で米軍駆逐艦「カーティスウィルバー」を公開し、米軍基地内で海自護衛艦「いかづち」を公開するなど双方の基地を自由に行き来しながら、「日米のフレンドシップを深めるイベントになる」(横須賀総監部)という。


【横須賀経済新聞:2009年7月27日】より
---------------------------------------------------------
2年前くらいに、横田基地の似たようなお祭りに行ったことがありますicon12
空軍だったので、実際の戦闘機とかがあって中を見れるようにもなってましたicon20
基地内は日本ではなくアメリカなので、売っているものもたぶんお金も(?)アメリカ、みたいなことは
聞いたことがありますicon10
だから一般の人は入れないんですよね・・・icon10

お祭りの時はほんの一部の場所でしたが、置いてある車のナンバーからしてアメリカ式でしたface01
食べ物もピザとかめちゃめちゃおいしそうでしたicon06
私はステーキとホットドッグicon12・・・・あとアイスとかicon10・・・たくさん食べましたicon11
おいしかったですicon22

そしてそこにいる基地の人たちも日本語ができる人が多くて楽しかったですicon14

横須賀は海軍なので、また違った感じでしょうか・・・・?
明日ですねっicon14
天気は微妙そうですが、混み合うんでしょうね・・・


Posted by balkan at 11:40